top of page

e-Athletes

​eA陸連団体登録(2024年度)

​ 2024年の申請の受付を開始しました。(2024.3.12)

・前年度から日本陸連の登録システムが変更となり、手続き上の混乱が生じましたが、新年度はだいぶ改良が進み、比較的スムーズな運用が期待できます。

 

 ・前年度から登録デスクのメールアドレスが変更になっています。

​ @eathletes.jpからのメールを受信できるよう、設定をお願い致します。

2024年度;注意事項

■登録申請

長文で複雑ですが、システムを良くご理解いただいた上でご申請ください。

 e-Athletesでは、陸連登録に関し下記の都道府県において団体登録を行っています。

 登録は、申請希望者を募った上で、当方(e-Athletes)でまとめて(団体登録扱いで)当該陸協へ申請します。

            申請者     

   ↓ 申請      ↑ 番号通知

          e-Athletes

   ↓ 団体登録申請  ↑ 登録番号交付

            都府県陸協

2022年度の登録団体と申請状況は以下の通りです。

 

       準備中…まだ申請を受け付けていません。

  受付中現在、このページから申請を受け付けています
  
手続中…規定の締切日の後、現在、各陸協に対し、団体登録申請の手続きを行っています。
  
交付済 …申請が受理され、登録番号が交付されています。

都道府県 団体名称 登録経費(年間) 

  募集回(入金締切日)申請状況

   入金締め切り日の15:00まで受け付けます。

 

岩 手<eA東北> 4,800円 

 1次(3月21日)交付済 

 2次(5月13日)受付中  申請する 

 3次(7月15日)

​  

 茨 城<eA茨城> 5,600円 
 1次(3月30日)交付済 
 2次(5月30日)受付中    申請する 

​ 

 埼 玉<eA埼玉>  5,900円 

 1次(3月30日)交付済
 2次(5月30日)受付中    申請する 

 東 京<eA東京> 5,000円 
 1次(3月25日)交付済 
 2次(4月20日)手続中 
 3次(7月20日)受付中  申請する 
 4次(9月30日)

 愛 知<eA愛知> 4,800円 
   1次(3月25日) 交付済
 

   2次(4月24日) 受付中  申請する 
   3次(6月30日)  請なし 

 

 大 阪<eA大阪> 4,800円 
   1次(3月30日) 交付済

   2次(5月20日) 受付中  申請する 

   ​ 3次(7月20日)

 

 

■申請の概要

(1)日本陸連への登録は、競技力に関わらず、陸上選手、ランニング・マラソン愛好家なら誰でもすることができます。登録することによって、公認レースでの記録は「公認記録」として認められます。

(2)登録は年度で行われ、毎年4月1日より3月31日まで有効です。団体登録ですので、申請手続きは上記入金締切日後、一括して行います。

(3)登録経費は、各都道府県へ納入される登録費と、手続きに関わる諸経費から算出されたものです。

​   なお、登録費+1,100円で、e-AthletesのGコースに入会できます。(年度更新)

​   Gコースでは、e-Athletesの有料ニュースレターの配信を受けることができます。

(4)登録地を選ぶ制限はありませんが、原則として居住地、勤務地、またはその近隣都道府県への登録をお勧めします。該当する都道府県が近くにない場合は「東京」へご申請ください。
 
(5)1年度内はいずれかの1都道府県にしか登録出来ません。また、他団体または個人との二重登録は禁止されています。

 ★継続手続きについて~

 継続手続きが遅れると、前年度中(3月まで)にエントリーした当該年度初期(4月以降)に開催されるレースに出場できないか、記録が公認されないこともありますのでご注意ください。

 

■申請の手順~登録番号の交付まで

(1)上記の一覧表から、申請を希望する各都道府県の「受付中」という表示の右側にある「申請する」をクリックし、申し込みページへ移動し、お手続きください。
 申請には、e-moshicomのシステムを利用します。RUNNETのIDが必要ですのでご留意ください。
 申請が完了すると、e-moshicomより、お申し込み完了をお知らせするメールが届きます。

(2)登録経費のご納入は、クレジットカードまたはコンビニ払い(手数料はご負担いただきます)となります。
 ご入金が完了すると、e-moshicomより「イベントのチケットが発行されました」というメールが届きます。これが入金確認となりますので、チケット番号をお控えください。
 
(3)期日までにご入金が確認できない場合は、自動的にキャンセル扱いとなりますのでご留意ください。(次の申請期限までに再申請することができます)
 
(4)申請は、団体登録という性格上、
締切日の後、一括で行われますが、申請後、登録番号が交付されるまで数日程度から1ヶ月ほどかかることもあります。
 登録番号は、交付され次第、速やかに当方(e-Athletes登録デスク)よりメールにて通知致します。申請・交付状況はこのページの一覧表にて随時告知致します。

 ※一括処理ですので、申請フォームから送信後、直ちに登録の処理が為されるわけではありません。規定の期日を待って申請するということをよくご理解ください。

(5)「申請後、自動返信メールが届かない」「登録番号交付済みのはずなのに、その通知のメールが届かない」場合、PC・お勤め先のサーバー・プロバイダ等のセキュリティが高いレベルで設定してあり、e-moshicomまたは当方からのご連絡が迷惑メールと判断されて処理されていること等がありますのでご留意ください。特に、yahoo、gmail等のフリーメールはこの傾向が顕著ですのでご留意ください。(この場合、当方からのメールは迷惑メールフォルダに振り分けられるかブロックされてしまいます。)

 また、携帯メールでご申請の場合も、受信設定によっては当方のメールが受信出来ない場合があります。@eathletes.jp 
 のドメインを受信出来るような設定への変更をお願いいたします。

 

■陸連登録証等の交付について

 登録完了後、希望者へ陸連登録証が電子交付(PDFファイル)されます。

 登録証は、一部の大会ではエントリー時に提出を求められることもありますが、一般的には必要ありません。

 ご希望の場合は、登録番号交付の際に、申請方法をお知らせ致しますので、お手続きください。

 なお、一度交付すると、紛失しても再交付はできません。

 

 

登録番号の再送

 登録番号を失念した場合は、必ず当方へお問い合わせください。日本陸連や都道府県陸協へ直接問い合わせることはご遠慮ください。

 また、申請締め切り日以降、上記の一覧にて、既に登録番号が交付済となっているにも関わらず、番号通知のメールが届いていない方も再送信のご申請をお願い致します。

                                        

 「番号通知のメールが「届いていない」というケースのほとんどが迷惑メールフォルダに振り分けられているか、受信側のセキュリティ等の設定によって当方からのメールがブロックされているものです。 @eathletes.jp のドメインからのメールを受信できるように設定の変更をお願い致します。特に携帯メールの場合はご注意ください。                                                               

FAQ

Q 公式大会で良いタイムが出たのでこれから陸連登録をします。このタイムも公認記録になりますか?         

 

A 残念ながら公認記録にはなりません。 公認記録は「陸連登録者」が「公式大会」の「陸連登録の部」で出した記録しか認められません。

 まだ陸連登録をしていなければ、そのタイムは当然「一般の部」で出場したレースのものであるはずなので、後から登録をしても公認されません。

 

Q 公認コースで走れば、公認記録になるのでしょうか?                               

 

A 公認コースを使った非公式競技会(事実上のランニングイベント)もありますのでご注意ください。

 公式競技会とは、開催地の陸上競技協会が主管(競技運営を担うこと)する大会のことで、必ず日本陸連や地域陸協の年間カレンダーに掲載されています。 

 公式競技会であれば、必ず「陸連登録の部」があります。そうでない大会は、規模の大小や知名度に関わらず、公式競技会ではないと考えて良いでしょう。

 皆さんが公式大会と認識している有名な大規模レースでも、実は「公認コースを使った、レース形式のランニングイベント」である場合もあります。

 

Q 申請のキャンセルや登録の抹消はできますか?                                  

 

A 入金締切日前の申請のキャンセルは承ります。当方からの振込み手数料を引いた上で登録経費をご返金致します。入金締切日を過ぎ、当方から各都道府県陸協への団体登録申請処理が終わった後のキャンセルは出来ません。 

 登録完了後の抹消は可能ですが、登録料の返金はありません。

 

Q 前年度から更新した場合、登録番号は変わらないのでしょうか?                           

 

A 登録は1年毎に更新されますので、原則的には登録番号は毎年変わります。

 ただ、偶然にも同じ番号になることもあり得ますし、都道府県によっては継続登録者には同じ番号を割り振ることもあります。

 この点は各都道府県の裁量に任されていますので規則性はありません。

 

Q 新年度から陸連登録をしようと思いますが、4月の公式競技会に出場できるでしょうか?                                 

 

A 新年度の登録番号が交付されるのは3月~5月頃となります。4月の競技会に出場するには、もっと前段階にエントリーの手続きが必要であり、原則として、エントリー時に陸連登録者である必要があります。

 4月以降、まだ新年度の登録番号が交付されていない段階でのエントリーは(1)前年度の登録番号を使用するか(2)「新年度陸連登録申請予定」と明記して申し込んでください。 

 

Q 3年前に陸連登録をしたまま、ほったらかしにしています。その時の登録番号は今も有効でしょうか?                            

 

A 陸連登録は1年毎の更新ですので、その登録はもう無効になっています。前年度の登録は更新できますが、それ以前の場合は、あらためて新規登録する必要があります。 

 

Q 群馬県に住んでいますが、東京に登録しようと考えています。何か支障はあるでしょうか?                                

 

A 市民ランナーとしてロードレースに出場している限りは支障はありません。ただし、陸上競技選手として、群馬県内の県陸協主催競技会(トラックレースや県ロード選手権)に出場することや、100キロ駅伝のような市町村対抗駅伝の代表になることはできません。(群馬陸協への登録が必要)

 

Q 東京に登録予定ですが、付き合いで埼玉の走友会に名前貸しを頼まれています。支障はありますすか?        

 

A 登録は、同一年度には一か所でしか出来ません。いわゆる「二重登録」は規則で禁止されています。(日本陸連で一元管理していますので、簡単に発覚します)一部の走友会・クラブ等では、人数合わせのために勝手に名前を使ったり、良かれと思って確認もせずに前年度の登録を更新してトラブルになる事例も少なからず生じていますのでご注意ください。

 

Q 一括申請から番号交付まで、何日くらいかかるのでしょう?                            

 

A 登録は、日本陸連で一元管理はされているものの、実務レベルでの番号交付の作業等は、各都道府県の担当者に一任されています。東京のように専任の事務職員がいる場合は速やかにその処理が行われるのですが、多くは専任ではない陸協の担当者(ボランティア)が時間を割いて行っているのが実情です。特に学校の先生等がその役に当たっていることも多く、3~4月は多忙のために、その処理が後回しにされることも少なくありません。 

 番号がいつ交付されるのかは当方でも分かりませんし、各陸協の窓口や担当者に問い合わせたところで明確な回答を得られることはありません。交付されるまで待つしかありませんので、ご了解ください。

bottom of page